『ご訪問・ご縁をありがとうございます。』
いのちのリレー 家族の絆を深めてもっと幸せな人生に。
家族の絆・命のリレーコーチ 塩崎 明子
江戸時代からの家系図を創りませんか?♪
★最新の講座情報はこちらから
★家系図のHPは⇒https://www.misora.biz/
★天明茂先生の講演会平成31年3月5日@浜松開催!
★家族を学ぶ小川たかし先生(家系学研究所)講演会を不定期開催!
★体験無料コーチング実施中!!★ ==============
いのちのリレー 家族の絆を深めてもっと幸せな人生に。
家族の絆・命のリレーコーチ 塩崎 明子
江戸時代からの家系図を創りませんか?♪
★最新の講座情報はこちらから
★家系図のHPは⇒https://www.misora.biz/
★天明茂先生の講演会平成31年3月5日@浜松開催!
★家族を学ぶ小川たかし先生(家系学研究所)講演会を不定期開催!
★体験無料コーチング実施中!!★ ==============
2016年01月18日10:58
自分史サロン@湖西 始まる!≫
カテゴリー │★自分史講座・セミナー│自分史サロン
いよいよ自分史サロン@湖西が開始しました♪
湖西市に住む大谷さん宅にて、1月13日(水)13:00~15:00で開催となりました!

第1回のテーマは、「初恋」
参加者に初恋について、思い出してもらいながら
話しの花を咲かせました♪
<サロンの流れ>
1、参加者みなさんの簡単に自己紹介
2、「初恋」と聞いて思い出す男性を思い浮かべて、
彼の素敵なところ、エピソードなどを付箋に書き留める
3、希望者に発表してもらう。
4、2人ペアになって、2分間ずつ思い出を話あってもらう。
5、【「初恋」をした頃の自分】をテーマに、簡単に自分史を書いてもらう。
6、希望者に読み上げてもらう。
7、お茶を飲みながら、話の花を咲かせました♪
「好きな彼とフォークダンスを踊る時、手を握るのが恥ずかしくて、指先だけで踊ったのよ♪」
「同窓会で会ったとき、ドキドキして嬉しくて・・・」
「文通でのやり取りに心躍らせて・・・」
「家に帰れば、妹弟のお世話に、家事にで、恋どころではなかった」
当時の時代背景などを聞きながら、
初恋をテーマにお話しを聞きました♪
話しているうちに、そういえばこんなことがあった、
あんなことがあったと話が膨らんでいきます♪
これなら気楽に自分史サロンができそうでしょ??

次回は、
2月は、「2015年を振り返って」
3月は、「旅の思い出」
をテーマに、自分史サロンを行います!!
4月以降は、参加者と話し合い決めていきたいと思います。
自分史に興味があるけど、何から始めたらいいのかわからない。
という方はぜひ、自分史サロン活動を試してみてはいかがでしょうか?

笑顔が素敵な大谷さん♪

大谷さんは、ご自宅を開放して、
月に1度、「すいすいクラブ」として、高齢者を集めて自主活動をされています♪
素晴らしい活動ですね。
大谷さんとの出会いは、
H26年、27年度と湖西市市役所 長寿介護課主催で行われた
「介護予防のための自分史講座」に2年連続で参加してくださったご縁で
今回の開催に至りました。
新聞取材も来てくださり、翌日には中日新聞に掲載され、
それが地元ラジオFM-HELLOさんでも紹介して頂き
パーソナリティのトムさんが、自分史にとても興味を持ってくださったようで、
今週の木曜日にラジオ生出演が決まりました♪
自分史の普及に貢献できて何よりうれしいです!!

当日、玄関の入り口では、こんな素敵な歓迎を用意してくださいました♪
また、なんと!
伝書鳩のセレモニーまで!!


大谷さん、ほんとうに魅力的なお母さんです!!
たくさんのおみやげまで頂いてしまい恐縮です・・・。
おかげで私も楽しい時間を過ごさせて頂きました。
このような自主的な活動が増えて、続いていくと嬉しいです。
最後は、セレモニーに参加したみなさんと♪

========================
ご家族やご自身の歴史は「自分史」「家族史」に。
あなたの目的にあった「自分史」をご提案いたします。
一般社団法人自分史活用推進協議会
認定自分史活用アドバイザー 塩﨑明子
株式会社颯爽/行政書士塩﨑事務所
静岡県浜松市東区天龍川町536番地の2
Tel: 053-545-9172/9171 Fax: 053-545‐9176
Email: a@shiozaki.biz 携帯は090‐4711‐3486 塩崎まで
*終活に関するお問合せもお気軽に!
【遺言・エンディングノート・遺産分割協議書・成年後見に関しては】
行政書士事務所へお問合せ下さい!
http://www.shiozaki.biz/
湖西市に住む大谷さん宅にて、1月13日(水)13:00~15:00で開催となりました!

第1回のテーマは、「初恋」
参加者に初恋について、思い出してもらいながら
話しの花を咲かせました♪
<サロンの流れ>
1、参加者みなさんの簡単に自己紹介
2、「初恋」と聞いて思い出す男性を思い浮かべて、
彼の素敵なところ、エピソードなどを付箋に書き留める
3、希望者に発表してもらう。
4、2人ペアになって、2分間ずつ思い出を話あってもらう。
5、【「初恋」をした頃の自分】をテーマに、簡単に自分史を書いてもらう。
6、希望者に読み上げてもらう。
7、お茶を飲みながら、話の花を咲かせました♪
「好きな彼とフォークダンスを踊る時、手を握るのが恥ずかしくて、指先だけで踊ったのよ♪」
「同窓会で会ったとき、ドキドキして嬉しくて・・・」
「文通でのやり取りに心躍らせて・・・」
「家に帰れば、妹弟のお世話に、家事にで、恋どころではなかった」
当時の時代背景などを聞きながら、
初恋をテーマにお話しを聞きました♪
話しているうちに、そういえばこんなことがあった、
あんなことがあったと話が膨らんでいきます♪
これなら気楽に自分史サロンができそうでしょ??

次回は、
2月は、「2015年を振り返って」
3月は、「旅の思い出」
をテーマに、自分史サロンを行います!!
4月以降は、参加者と話し合い決めていきたいと思います。
自分史に興味があるけど、何から始めたらいいのかわからない。
という方はぜひ、自分史サロン活動を試してみてはいかがでしょうか?

笑顔が素敵な大谷さん♪

大谷さんは、ご自宅を開放して、
月に1度、「すいすいクラブ」として、高齢者を集めて自主活動をされています♪
素晴らしい活動ですね。
大谷さんとの出会いは、
H26年、27年度と湖西市市役所 長寿介護課主催で行われた
「介護予防のための自分史講座」に2年連続で参加してくださったご縁で
今回の開催に至りました。
新聞取材も来てくださり、翌日には中日新聞に掲載され、
それが地元ラジオFM-HELLOさんでも紹介して頂き
パーソナリティのトムさんが、自分史にとても興味を持ってくださったようで、
今週の木曜日にラジオ生出演が決まりました♪
自分史の普及に貢献できて何よりうれしいです!!

当日、玄関の入り口では、こんな素敵な歓迎を用意してくださいました♪
また、なんと!
伝書鳩のセレモニーまで!!


大谷さん、ほんとうに魅力的なお母さんです!!
たくさんのおみやげまで頂いてしまい恐縮です・・・。
おかげで私も楽しい時間を過ごさせて頂きました。
このような自主的な活動が増えて、続いていくと嬉しいです。
最後は、セレモニーに参加したみなさんと♪

========================
ご家族やご自身の歴史は「自分史」「家族史」に。
あなたの目的にあった「自分史」をご提案いたします。
一般社団法人自分史活用推進協議会
認定自分史活用アドバイザー 塩﨑明子
株式会社颯爽/行政書士塩﨑事務所
静岡県浜松市東区天龍川町536番地の2
Tel: 053-545-9172/9171 Fax: 053-545‐9176
Email: a@shiozaki.biz 携帯は090‐4711‐3486 塩崎まで
*終活に関するお問合せもお気軽に!
【遺言・エンディングノート・遺産分割協議書・成年後見に関しては】
行政書士事務所へお問合せ下さい!
http://www.shiozaki.biz/